スペースオペラのトップ きよみのページ目次

こんにちわ 05年10月1日 きよみのページです。

 
 
 ハードボイルドは私の好きな種類でもある。一番はじめにハマった作品は『景山民夫』さんの『トラブルバスター』。読み始めたら止まらず、電車の中でも笑いを押し殺して読むのに大変苦労したという『ハードボイルド』だ。景山さん作品の出会いは年上の友達にごっそりいただいた景山本だった。あまり女流作家が好きでなく、父の影響で『阿刀田高』好きだった私に「じゃ、これ」って進めてくださったのだ。で、読み始めたらその1冊から景山ファンとなり彼の本を漁るようになったのだ。そんな景山ハードボイルドはスリルあり、おとぼけあり、本当に涙あり、笑いありの作品で私の中では「ハードボイルドってのは、男の中の男だね〜。泣いて笑っておとぼけて、スリルもあって、いいねぇ〜」なんて知ったかぶって。ハードボイルドの格好良さを見抜いたフリの私だ。他にもカッコイイ作品を読みながら、ハードボイルド好きになっていった。
 今回もそんなハードボイルドにワクワクしながら、止まらない〜叫びの中読み進めていった。上巻が終わり、下巻に入るとそのスピード感を感じようとするのか、本を閉じたくなくなっていた。…が、下巻三分の一あたりでちょっとご都合主義が出てきて、ま、それは作品の展開上いっか。しかし、やっぱりどうしてもこの人を殺さなくちゃダメなの?ど〜しても?そこから何だかトーンダウンしてきちゃったな。かっこいいんだけど、切なくなっちゃって。ヤクザのちんぴらが殺されるのとちょっと違うよね。話はわかるよ。その原動力が必要だって。でも、殺さなくても良かったんじゃないかな〜?って。残酷でないハードボイルドが私は好きです。結構、東野圭吾さんとか石田衣良さんもハッピーエンドにしてくれるので嬉しいんだけどな。

 それで、久しぶりに景山民夫さんでも読もうかなって、ネットショップへ行ったら驚きです。もう、ないんですね、景山民夫本。ええっ〜、って感じです。自分が持っている物が貴重品になっていたなんて。死んじゃうってそういうことなんですね。忘れられちゃうっていうか、なくなっちゃうっていうか…。

 
 

 

天使の牙・上 大沢在昌/角川文庫

 覚醒剤(シャブ)に替わり、日本全土を脅かす新型麻薬アフターバーナー。その元締〈クライン〉を牛耳る独裁者・君国辰郎の愛人神崎はつみが逃亡した。はつみは組織内部のことを知る尽くしてた。そのはつみが警察に保護を求めてきたのだ。連絡を受けた保安二課長・芦田は、〈クライン〉壊滅の切り札として護衛・移送することを決める。この極秘指令を受けた男勝りの女刑事明日香は、はつみとホテルで接触するが、ヘリからの銃撃を受け、二人は瀕死の重体に。だが、奇跡は起こった。
 冒険小説の新しい可能性にチャレンジしたノンストップ・アクション。

角川文庫 http://www.kadokawa.co.jp/bunko/

天使の牙・下 大沢在昌/角川文庫

 犯罪組織〈クライン〉の独裁者君国の愛人はつみの身体と、女刑事明日香の精神を持つアスカは、己だけを信じて決死の囮を演じていた。組織は警察内部の通報者を使い、次々と殺戮の罠を仕掛けてくる。アスカを守るのは、明日香の元恋人・仁王こと古芳ひとり。だが、古芳はアスカの精神が明日香であることを知らない。一方、アスカは古芳が組織の内通者である疑いを捨てきれない。不協和音が生じた二人にさらなる刺客が…。
 息もつかせぬアクション、巧みな構成、想像を絶する展開。感動と興奮を呼ぶエンターテイメントの神髄。

角川文庫 http://www.kadokawa.co.jp/bunko/